福岡県 太宰府市 を中心に、筑紫野市、大野城市 春日市 をカバーの行政書士

車庫証明申請の流れ

車庫証明申請の流れ

 

お客様より各種書類をお預かりする
 ↓
車庫の所在地を管轄する警察署へ出向き申請
  ↓
車庫証明の書類を受け取りに再度、警察署に出向く
  ↓
お客様に書類をお渡し

必要書類

車庫証明の申請での必要書類は

 

1 自動車保管場所証明申請書
2 保管場所標章交付申請書
3 保管場所の所在地・配置図
4 保管場所の使用権原を疎明する書類
5 使用の本拠の位置が確認できるもの

 

以上が必要な書類となります。

 

書類の提出先は、「車庫の所在地を管轄する警察署」です。

 

車庫証明が認めらる上での注意点ですが、

 

・「使用の本拠の位置」(実際に住んでいる住所など)から、車庫の場所までが直線で2キロ以内

 

・自動車が通行できる道路から、支障なく出入りさせ、かつ自動車全体を収容できること
 ⇒自動車が、車庫からはみ出して道路に出てはいけないということ

 

・車庫の使用の権原があること
 ⇒自分の土地の車庫や、賃貸の場合はちゃんと、契約をしているかということ

 

があげられます。

車庫の所在地を管轄する警察署へ出向き申請

管轄する警察署へ出向き、書類の提出、申請を行います。

 

受付は、平日の昼間のみです。

 

警察署自体は、24時間365日あいていますが、車庫証明の受付は、平日の昼間(正確には、午前9時00分から午後5時45分までの間)となっています。

 

行政書士が、お客様のかわりに、管轄する警察署へ出向きます。

車庫証明を受け取りに再度、警察署に出向く

管轄警察署に申請してから、3日から7日で、車庫証明の書類が受け取れますので、
再度、管轄警察署に出向きます。

 

※管轄警察署に申請してから、申請した保管場所が、要件を満たすかどうかの、調査があります。適切でないような場合は、交付されなかったり、遅れる場合があります。

お客様に書類をお渡し

警察署から、受け取った、車庫証明の書類を、お客様にお渡しします。

関連ページ

その他の許認可

 
事務所概要 取扱業務 お問い合わせ ブログ